長〜い独り言


今日は独り言を…
今年に入り

『副店長』

という役職をいただきまして、
毎日、仕事の振り返りだったりしてる中で
最近ある悩みとゆうか何故?と思うことが…

『スタッフ(後輩)が辞めない店』

を目指したい。
辞めない会社つくりは給料とか休暇とか色々あるので
僕なんかよりもっともっと上司の方でないと…(笑)

まずは自分のいる店から!!☝🏻


最近ネットを見たりして目にする言葉…

『最近の若い子はすぐ辞めちゃう』

『最近の子は根性がない』

とか…

え?(笑)
それで?(笑)

辞めないようになにかした?
頭ごなしに感情をぶつけてメンタル壊したんじゃない?(笑)
と思っちゃうんです。

決して今の子を悪く言ってるわけじゃないですよ
だって、僕もそー言われて育ってきましたから
でも『時代の流れ』なんですよね


昔は部活でも水を飲めなかったり
殴られたり👊🏻当たり前だったけど
今は水も飲めるし殴ったりしたら大問題(笑)


怒るにしてもただこっちの感情で言っても相手には伝わらないし、かえって逆効果になる

怒るにしても相手の意見、考えとかを聞いた上で怒れば
相手も納得して先輩からの指導と受け止めるんじゃないかと思う。

要は言い方!!



ぬるい!😤甘い!😩

と思われてもいいです。

そーゆー昔の考えで美容師を夢見てた人の将来を踏みにじるくらいなら
たとえ甘やかしすぎと言われても何か違う方法でやるしかない!
やってみて違うならまた別の方法を考える!

ステップアップの為に辞めるなら理解できるんですけど、
マイナスな気持ちで辞めてほしくないんです。

今の子はまだまだ未来があるから

『あ!ここの店なんか違う!辞めよ!』

って決断が早いですよ!


上司、先輩が接し方、指導の仕方を一人一人変えていかないとダメじゃん!🤔
と僕の中で解決しました👍🏻

怒らないのも
なぁなぁになってしまうので締めるとこはきっちりしめて、常に笑って仕事できる空気を作っていきたいな👋🏼



僕の友達の美容室がすげーみんな楽しそうに仕事してるんですよ😳
井の中の蛙にならず色んなとこ、色んな職種から良いとこ悪いとこを見て

お客様からもスタッフからも

『津田沼1の美容室』

と言われるお店にしていこうと野望を抱いてます!


mod's hair津田沼  柴崎


















0コメント

  • 1000 / 1000